2023. 01. 30

【他機関イベント】〈MOBIO-Forum〉ものづくり中小企業のための各種公的支援(補助金等)説明会を開催します!(2/14開催)

公的補助金は、わかりにくい、難しい、面倒だ、関係がない、と思っていませんか?  

 本説明会では、中小企業・中堅企業の皆様を対象とした、Go-Tech事業・NEDO・JST・ MOBIO等の各種支援制度(補助金)についてご説明します。  

 各種支援制度に興味を持ち、ご理解頂ける良い機会ですので、ぜひご参加ください!

 

【日 時】令和5年2月14日(火)13:30~16:30

【場 所】クリエイション・コア東大阪 南館3階 技術交流室B(東大阪市荒本北1-4-1)

【内 容】(1)中小機構によるGo-Tech事業(旧:サポイン事業)の申請支援、海外展開支援、         その他機構の支援策(仮題)     

        中小機構近畿本部 企業支援部      

     (2)NEDOの中小企業向け支援事業                     

        国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)      

     (3)JSTにおけるベンチャー・中小・中堅企業向け支援事業        

        国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)      

     (4)MOBIOによる支援事業(補助金関係)        

        ①大阪府商工労働部中小企業支援室ものづくり支援課        

        ・ものづくりイノベーション支援助成金        

        ・大規模展示商談会活用事業費補助事業        

        ②大阪産業局MOBIO事業部        

        ・中小企業等外国出願支援事業

【対 象】ものづくり中小企業・中堅企業の皆さま

【定 員】50名

【参加費】無料

【申 込】下記URLからお申込みください。

     https://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/004438.html

【締 切】令和5年2月8日(水)

【主 催】独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部      

     MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)

【問合先】大阪府商工労働部 中小企業支援室 ものづくり支援課 中野      

     TEL:06-6748-1050 E-mail:gijutsushien@gbox.oref.osaka.lg.jp 

 

ご利用のルール・免責事項

《著作権について》

当サイトに掲載している全ての情報(記事・映像・写真・商標・イラストなどの著作物およびサイトデザインも含む)の著作権その他の権利は、特に個別の表示がない限り、一般財団法人大阪科学技術センターまたは原著作権者その他の権利者に帰属します。
著作権法で特別な定めのある場合を除き、当財団及びこれら権利者の事前の承諾を得ることなく、掲載内容を無断使用・複製・転載することをお断りします。


《当サイトへのリンクについて》

当サイトへのリンクを希望される場合には、必ず事前に当財団へご相談くださいますようお願い申し上げます。


《当財団からの損害賠償請求について》

当サイトご利用者からのメールや不正なアクセス等により、当財団に損害、損失および費用が発生した場合、これらの賠償を請求させていただくことがあります。


《免責事項》

当サイトに掲載の内容につきましては細心の注意を払っておりますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為及びその結果について、当財団は理由の如何を問わず責任を負うものではありません。
また、当サイトのご利用により、あるいはご利用になれなかったことにより発生しましたいかなる損害損失につきましても、当財団では一切責任を負いません。
当サイトは、予告なしにその内容を変更し、又は削除する場合があります。あらかじめご了承ください。
当サイトから、または当サイトへリンクしている当財団以外の第三者が運営するWebサイトについて、その内容及びご利用によって発生した損害につきましては、当財団は一切の責任を負いません。