2023. 06. 06

【他機関イベント】『自主独立型企業へのお誘い』講座のご案内

価値創造型企業支援研究所長の櫻井敬三と申します。

日本経済は相当に傷んだ状態が30年前のバブル崩壊以降続いている状況でございます。

当研究所では、6名の有識者による日本企業の経営(特に中小製造企業)の動向とあるべき姿を討議し首題のための新たな取り組みについてまとめました。

6月から11月の第4土曜日の夕刻(2時間ほど)で、我々からその成果と実施 事例を発表し、中小製造業の社長さま、経営にタッチされている皆様方と質疑応答をしながら、参加企業様が首題企業への完全脱皮を図り、経常利益 が赤字・黒字のすれすれ水準から、2桁の利益を上げられる水準へ持って行けるようにするにはどうするかのご提案をするものであります。

上記を実現するための『イノベーションを創出するため』にまずすべきこととして4つを上げました。①必要なモノを必要なだけ生産する、②社会に目配りし 生産する、③真のパートナーシップで生産する、④真の顧客価値を実現するモノを生産する。その上で「基本理念を維持しながらイノベーションを連続的 に生み出し続けるしくみづくりが必要」との結論を導き出しました。

具体的な項目と方法は、下記URLをご覧ください。

https://sakurai-isvcc.org/invitation_to_self-reliant_enterprises

なお、本案内をご覧いただいた方に限り、受講料は1回4,000円、6回通しで受 講される場合は24,000円とさせていただきます。その場合、申込書の最後の備考欄に『割引適用メール見た』とお書きください。当研究所より振込先等のご連絡をいたします。ご受講をお待ち申し上げます。なお皆様方のご友人にもお声をお かけください。  

 

ご利用のルール・免責事項

《著作権について》

当サイトに掲載している全ての情報(記事・映像・写真・商標・イラストなどの著作物およびサイトデザインも含む)の著作権その他の権利は、特に個別の表示がない限り、一般財団法人大阪科学技術センターまたは原著作権者その他の権利者に帰属します。
著作権法で特別な定めのある場合を除き、当財団及びこれら権利者の事前の承諾を得ることなく、掲載内容を無断使用・複製・転載することをお断りします。


《当サイトへのリンクについて》

当サイトへのリンクを希望される場合には、必ず事前に当財団へご相談くださいますようお願い申し上げます。


《当財団からの損害賠償請求について》

当サイトご利用者からのメールや不正なアクセス等により、当財団に損害、損失および費用が発生した場合、これらの賠償を請求させていただくことがあります。


《免責事項》

当サイトに掲載の内容につきましては細心の注意を払っておりますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為及びその結果について、当財団は理由の如何を問わず責任を負うものではありません。
また、当サイトのご利用により、あるいはご利用になれなかったことにより発生しましたいかなる損害損失につきましても、当財団では一切責任を負いません。
当サイトは、予告なしにその内容を変更し、又は削除する場合があります。あらかじめご了承ください。
当サイトから、または当サイトへリンクしている当財団以外の第三者が運営するWebサイトについて、その内容及びご利用によって発生した損害につきましては、当財団は一切の責任を負いません。