Society5.0が目指す未来社会では、現在の5Gよりもさらに移動通信システムが発達し、より高速、より大容量に加え、低遅延、同時多数接続、およびカバレッジ性の向上などが期待されています。
その次世代の移動通信システム(Beyond5G)を実現するためには、数百GHzの高周波帯域で使える材料が求められています。
大阪技術研ではBeyond5Gにおける実用材料とされるダイヤモンドに注目し、プロジェクト研究を実施しております。その取り組みについて、本報告会でご紹介します。
◆詳細はこちら ⇒ https://orist.jp/izumi/events/seminar/2023/07/147489.html
◆開催日:令和5年7月10日(月)
◆時 間:13:15-16:25
【会 場】大阪産業技術研究所 森之宮センター 3階大講堂
(大阪市城東区森之宮1丁目6番50号) アクセス
https://orist.jp/gaiyou/access/access_morinomiya.html
◆定 員:100名(満員になり次第締切)
◆参加費:無料
◆申込サイトはこちら ⇒ https://zfrmz.com/J9dySmw1LcnNHBsK7d1H
【問合せ】
大阪産業技術研究所 和泉センター 製品信頼性研究部
TEL 0725-51-2525
※問合せ先は、森之宮センターではございません。