2025. 07. 11

【他機関イベント】(大阪開催)DXとAI活用で気になるセキュリティの最新動向 <EdgeTech+ West 2025>(7/24~25開催)

最前線で活躍するビジネスリーダーや産官学のキーパーソンが2日間にわたって 解説! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今月大阪開催】ETロボコンが示す”モデル活用技術の基礎”とは? 実際の走行を会場でチェック!
<EdgeTech+ West> 大┃阪┃開┃催┃“エッジ” の今と今後に切り込む2日間 ━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~~ AI / 生成AIで加速する事業変革と産業DX ~~
◆◇◆ EdgeTech+ West 2025 ◆◇◆
会期:7月24日(木)~25日(金)
会場:グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
主催:一般社団法人 組込みシステム技術協会

▼展示会・カンファレンス 
【事前登録制・無料】 https://go.f2ff.jp/etw25supportemail18

☆★ 約70社・団体による展示/講演を開催 ★☆
開幕まで1か月を切った『EdgeTech+ West 2025』。AI/生成AI、IoT、組込み 技術、セキュリティなどをキーテーマに、事業変革のための最新情報を皆さま に共有いたします!
≪ 本メルマガのトピックス ≫
◎「ETロボコン2025」の雰囲気を一足先に大阪で
◎今年は生成AI関連が多数「基調講演」
◎最新技術情報の宝庫!活用事例も交えて紹介する「テクニカルセッション」

※当会は本イベントへ【後援・協賛】をしております

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 【 ETロボコン2025 】 ■□■ ~楽しく学ぶモデル開発と、ロボットも走る90分!~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目的は「5年後、15年後に世界をリードするエンジニアの育成」。技術教育の機会提供の場であるETロボコンも今年で24年目を迎えます。大阪開催では一足 先に今年の競技コースを用意し、実際にロボットが走行する様子をご覧いただ けます。ETロボコンは、ソフトウェア開発にあたり、モデル生成することをとても重要視しており、どのようにモデル開発を進めるか、その一部を楽しく ご紹介します。
▼公式サイトはこちら
https://go.f2ff.jp/etw25supportemail18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 【 基調講演 】 ■□■  ※一部抜粋                    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最先端技術とビジネスの潮流を、ぜひ体感ください!
◆生成AI、AIエージェント、そしてフィジカルAIへ …………………………………………………………………………………………………
日本マイクロソフト(株) 業務執行役員 エバンジェリスト 西脇 資哲 氏
◆生成AIが創る新しいIoTの世界
…………………………………………………………………………………………………
INIAD cHUB(東洋大学情報連携学学術実業連携機構) 機構長 / 東京大学 名誉教授 坂村 健 氏
◆生成AIxAWSサービスで進化する組込みソフトウェア開発 …………………………………………………………………………………………………
アマゾン ウェブ サービス ジャパン (同)
技術統括本部 エンタープライズ技術本部
自動車・製造グループ ソリューション アーキテクト 三好 史隆 氏
◆インテリジェントビジョンセンサー「IMX500」とクラウドサービス
「AITRIOS」で実現するソリューション開発支援 …………………………………………………………………………………………………
ソニーセミコンダクタソリューションズ(株)
システムソリューション事業部 ビジネス部 EdgeVisionEngineering課
統括課長 松川 玄太 氏
◆AIエージェント構築を加速するNVIDIAの最新ソフトウェア …………………………………………………………………………………………………
エヌビディア(同)
エンタープライズ事業本部 シニア ソフトウェア ビジネス デベロップメント
マネージャー 津田 恵理子 氏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 【 テクニカルセッション 】 ■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
技術者を対象とした旬の技術テーマを深く掘り下げてじっくり解説する人気の
技術セミナーです。
<講演一例>
▼電動アシスト自転車におけるEdgeAIの搭載事例と実用化までの成功体験に
ついての共有 2025
▼もう一度学ぼう!  
「THE SECOND ~組込みソフトウェア開発技術の基礎~」
▼生成AIなど最新技術により進む産業構造の変革  
 ~システムアーキテクチャにより変革をリードする~
▼上流から下流まで生成AIが変革するシステム開発 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 【 出展社一覧 】 ■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AI、IoT、セーフティ&セキュリティ、組込ハード/半導体デバイス、組込 ソフトなどをキーワードに各社の最新プロダクトやソリューション、デモンストレーションなどを通じて、エッジテクノロジーの最新トレンドをご覧いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ EdgeTech+ West 2025 開催概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会 期:2025年 7月24日(木)- 25日(金) 10:00-17:00
会 場:グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
主 催:一般社団法人 組込みシステム技術協会
企画・推進:株式会社ナノオプト・メディア
参加費:来場無料(事前登録制)
公式サイトはこちら: https://go.f2ff.jp/etw25supportemail18 ─────────────────────────────────────
【お問合せ先】  
EdgeTech+ 事務局 ((株)ナノオプト・メディア内)  
mailto: edgetech-info@f2ff.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【 公式SNSでも、本イベントの見どころなどを発信しております 】  ハッシュタグ: #エッジテックプラス
Facebook: https://www.facebook.com/EmbeddedIoTTechnology/
Twitter : https://twitter.com/ET_secretariat
YouTube : https://www.youtube.com/@edgetech47
☆ フォロー、チャンネル登録もお願いいたします ☆  

 

ご利用のルール・免責事項

《著作権について》

当サイトに掲載している全ての情報(記事・映像・写真・商標・イラストなどの著作物およびサイトデザインも含む)の著作権その他の権利は、特に個別の表示がない限り、一般財団法人大阪科学技術センターまたは原著作権者その他の権利者に帰属します。
著作権法で特別な定めのある場合を除き、当財団及びこれら権利者の事前の承諾を得ることなく、掲載内容を無断使用・複製・転載することをお断りします。


《当サイトへのリンクについて》

当サイトへのリンクを希望される場合には、必ず事前に当財団へご相談くださいますようお願い申し上げます。


《当財団からの損害賠償請求について》

当サイトご利用者からのメールや不正なアクセス等により、当財団に損害、損失および費用が発生した場合、これらの賠償を請求させていただくことがあります。


《免責事項》

当サイトに掲載の内容につきましては細心の注意を払っておりますが、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為及びその結果について、当財団は理由の如何を問わず責任を負うものではありません。
また、当サイトのご利用により、あるいはご利用になれなかったことにより発生しましたいかなる損害損失につきましても、当財団では一切責任を負いません。
当サイトは、予告なしにその内容を変更し、又は削除する場合があります。あらかじめご了承ください。
当サイトから、または当サイトへリンクしている当財団以外の第三者が運営するWebサイトについて、その内容及びご利用によって発生した損害につきましては、当財団は一切の責任を負いません。