調査研究報告書一覧表(平成8年下期〜平成9年上期)
■技術・情報振興部[情報振興グループ]
問い合わせ先:T E L :06−443−5323
F A X :06−443−5319
報 告 書 名 |
高度ネットワーク社会のセキュリティ・防災システム技術の研究に関する報告書
〜暗号化3次元映像遠隔監視システムの構築〜 |
内容 |
・セキュリティ・防災のあり方 ・既存システムの変革・新しいセキュリティ・防災産業と技術 |
メンバー |
高度ネットワーク社会のセキュリティ・防災システム技術研究会
委員長志水英二(大阪市立大学教授)他36名 |
仕様 |
A4判 132頁 |
報 告 書 名 |
ネットワークを活用した情報提供のための基盤整備報告書 |
内容 |
・インターネットの現状
・システム構築
・システムの運用方法 |
メンバー |
インターネット構築委員会
委員長 中野秀男(大阪市立大学教授)他9名 |
仕様 |
A4判 155頁 |
報 告 書 名 |
情報共有型プロダクト・ライフサイクルシステムに関する調査報告書 |
内容 |
・プロダクト・ライフサイクルの現状
・情報共有型プロダクト・ライフサイクルシステムの技術課題
・今後の調査研究の進め方 |
メンバー |
情報共有型プロダクト・ライフサイクルシステム調査研究委員会
委員長 岩田一明(大阪大学教授)他29名 |
仕様 |
A4判 81頁 |
報 告 書 名 |
ニューファクトリーの評価方法に関する調査報告書V |
内容 |
・ニューファクトリーの評価項目の整理
・主成分分析によるニューファクトリー評価の試み
・ニューファクトリー評価システムのプロトタイプ
・システム・ニューファクトリー評価システム開発に関する今後の展開 |
メンバー |
工業立地適正化調査委員会
委員長 藤井 進(神戸大学教授)他24名 |
仕様 |
A4判 166頁 |
報 告 書 名 |
快適な高次多層化都市職・住システム環境に関する調査研究報告書 |
内容 |
・関西新都市形成への提言
・関西新都市のねらいと効果
・関西新都市のシステム
・関西新都市実現への道 |
メンバー |
高次職・住システム研究委員会
委員長 上之園 親佐(京都大学名誉教授)他42名 |
仕様 |
A4判 179頁 |