イベント一覧
これまでのイベント一覧

これまで9回のイベントを開催してきました。その内容をご紹介します。
(講演者の所属・役職は開催当時のものです。)


依頼講演1「手術室で働く」
  滋賀医科大学 脳神経外科講師 中洲庸子
ポスターセッション  24件   
第10回女性科学者フォーラム
テーマ 京都サテライトシンポジウム
実施日 平成11年7月28日(水) 会 場 京都リサーチパーク サイエンスホール      
内 容
特別講演1「科学技術分野における女性の選択と成功」
  米国NICHD/NIH所長代行 イボンヌ・T・マドックス
特別講演2「科学技術立国を目指す日本の取り組み」
  iCwes11代表、元国務大臣環境庁長官 石井道子
特別講演3「内分泌撹乱物質とヒトの生活」
  東京大学名誉教授、日本環境科学会会長、        日本内分泌撹乱物質学会会長 鈴木継美

第9回女性科学者フォーラム
テーマ 環境を守る女性科学者
実施日 平成10年2月14日(土) 会 場 大阪科学技術センター      
内 容
特別講演「フィールド調査から得た私の環境観」
  俣野 敏子(信州大学農学部生物生産科学科教授)
依頼講演T「生きものからみた琵琶湖の水環境」
  西野麻知子(滋賀県琵琶湖研究所専門研究員)
依頼講演U「食糧生産と環境」
  矢野 史子(近畿大学生物理工学部生物工学科助教授)

 
第8回女性科学者フォーラム
テーマ 女性科学者シンポジウム
実施日 平成9年2月15日(土) 会 場 大阪科学技術センター       
内 容
特別講演「働く婦人の健康を守る」
  武田 道子(医療法人医仁会武田総合病院 副理事長・武田病院 院長)
依頼講演T「健康と活躍の源−栄養−」
  木村美恵子(京都大学大学院医学研究科助教授)
特別調査報告「働く女性の健康調査報告と討論
    −京都大学女子学生による調査報告−」
  コーディネーター:三木 健二(読売新聞社論説委員)
依頼講演U「健康と酒」
  小野美代子(サントリー葛Z術開発センター参与)

第7回女性科学者フォーラム
テーマ 女性科学者シンポジウム
実施日 平成8年1月27日(土) 会 場 大阪科学技術センター       
内 容
依頼講演「磁気化学に魅かれて」
  三宅 千枝(大阪工業大学)
特別講演「科学技術発展への女性の関わり−日米の比較−」
  水野 博之(松下電器産業葛Z術特別顧問)
口頭研究発表 8件・ポスター発表 10件

第6回女性科学者フォーラム
テーマ 21世紀へのメッセージ
実施日 平成7年11月18日(土) 会 場 大阪工業技術研究所       
内 容
特別講演T「美と知を楽しむ心」
  西島 安則(日本学術会議副会長・前京都大学総長)
特別講演U「21世紀女性科学者への期待」
  赤松 良子((財)21世紀職業財団顧問・元文部大臣)
ビッグトーク(鼎談)
  西島 安則・赤松 良子・舘 糾(鐘淵化学工業且謦役会長)

第5回女性科学者フォーラム
テーマ 女性科学者シンポジウム
実施日 平成6年7月23日(土) 会 場 大阪科学技術センター       
内 容
依頼講演T「油と水の仲からの材料開発」
  中原 佳子(大阪工業技術研究所エネルギー・環境材料部長)
依頼講演U「生物と酸素のかかわり−酸化還元タンパク質研究を中心に−」
  天知 輝夫(サントリー滑礎研究所所長)
依頼講演V「ショウジョウバエに飼われて」
  柳島 静江(京都大学名誉教授)
特別講演
  「ノーベル賞生物学者リタ・レビィ・モンタルチーニ博士の波乱の一生」
  岡本 道雄((財)国際高等研究所理事長)
口頭研究発表 11件・ポスター発表 18件

第4回女性科学者フォーラム
テーマ 国際シンポジウム
実施日 平成6年3月5日(土) 会 場 大阪科学技術センター        
内 容
特別講演T「世界の女性科学者・技術者の活躍」
  エリザベス・ラベリック(国際女性科学者・技術者会議(ICWES)前議長)
特別講演U「文明の行方」
  中村 政雄(読売新聞社論説委員)
パネルディスカッション「輝こう−世界に目を向けて」
  司会:相馬 芳枝(大阪工業技術研究所合成化学研究室長)
  パネリスト:田崎 和江(金沢大学理学部教授)
        石井 順也(近畿大学生物理工学部教授)
        金谷 末子(松下電器産業鰹ニ明研究所LEグループ主担当)
        太田 朋子(国立遺伝学研究所)

第3回女性科学者フォーラム
テーマ 女性科学者として働き続けるために
実施日 平成5年9月25日(土) 会 場 大阪科学技術センター       
内 容
特別講演「科学・技術・福祉、そして女性−北欧と日本を比較しながら−」
  大熊 由紀子(朝日新聞社論説委員)
分科会@「仕事と子育て」
  司会:蘆田 康子(武田薬品工業椛n薬第二研究所主任研究員)
  アドバイザー:片方 信也(京都大学工学部建築学科助手)
         北山 淑江(新潟大学工学部化学システム工学科助教授)
分科会A「環境づくり」
  司会:守口 晶子(センカ滑J発本部開発研究部グループリーダー)
  アドバイザー:中原 佳子(大阪工業技術研究所機能応用化学部長)
         松本 和男(田辺製薬褐、究開発企画センター所長)

第2回女性科学者フォーラム
テーマ 女性科学者として輝くために
実施日 平成5年6月26日(土) 会 場 大阪科学技術センター       
内 容
特別講演T「科学と日常生活」
  中村 桂子(生命誌研究館副館長・早稲田大学人間科学研究科教授)
特別講演U「女性科学者に望むこと」
  藤野 政彦(武田薬品工業鰹務取締役)
分科会@「科学者の輝き」
  司会:浜中佐和子(関西大学工学部応用化学科教授)
     守口 晶子(センカ滑J発本部開発研究部グループリーダー)
  アドバイザー:金谷 末子(松下電器産業鰹ニ明研究所視覚技術研究室長)
         小野美代子(サントリー葛Z術開発センター技術部課長)
分科会A「登用と養成」
  司会:木村美恵子(京都大学医学部助教授)
     矢野 史子(近畿大学生物理工学部講師)
  アドバイザー:槙村 久子(奈良文化女子短期大学助教授)
         蘆田 康子(武田薬品工業椛n薬第二研究所主任研究員)

第1回女性科学者フォーラム
テーマ 女性科学者のライフスタイル、その輝きと苦難
実施日 平成4年10月17日(土) 会 場 MIDシアター         
内 容
特別講演「女性科学者をとりまく日本の環境」
  山東 昭子(前 国務大臣科学技術庁長官)
基調講演「女性として科学者として」
  猿橋 勝子(元 日本学術会議会員 猿橋賞創設者)
ゲスト講演「日本の科学者に期待すること」
  張  晶(中国科学技術協会・中国管理科学研究センター副研究員)
パネルディスカッション
  コーディネーター:餌取 章男(科学ジャーナリスト)
  パネリスト:山野  大(三洋電機兜寰ミ長)
        中原 佳子(大阪工業技術試験所機能応用化学部長)
        田崎 和江(島根大学教授)
        小野美代子(サントリー葛Z術部課長)