LSSトップへ   最新のイベント情報

 

過去の実績の目次へ

 

最新のイベント情報です。これまでのイベントについてはこちらをご覧ください。
 
第19回 水はいのち 自然の恵みと人の知恵

ご参加して頂いた方に、大木先生に足と靴に関する質問を受け付けました。その中から厳選し、大木先生に返答して頂きました。
 
Q1
インターネットで見たのですが、サイズが合わないので、つま先に低反発のクッションを入れて調整しています。指にはよくないのでしょうか?すべり止めのシートで調節した方が足のためにはいいのでしょうか?
A
靴のインソールで調節できることには限界があります。逆につま先がきつくなり心配されます。すべり止めに依存しすぎないことです。
Q2
自分の足によく合う靴に出会いました。新たに購入する場合、この靴と同じメーカーの靴が足に合いやすいということはあるのでしょうか? (メーカーで使う木型は同じでしょうか?)
また、C、Bといった幅のせまい靴はどういったお店で取り扱いがありますか?(海外でしか見たことがない)
A
●新たに違う靴より同じデザインをもう一足求めることです。同じフィット感の靴はそう簡単には見つかるものではありません。
●靴型は同じメーカの中に沢山あり、同一ブランドの中でも違うのが普通です。その上デザインが違えばフィッティングも違います。
●C、Bの細い靴は日本では少ない。デパートや専門店に輸入品(C、B)や国産の細い靴があるか電話で確認をしてから伺うことをお薦めします。

Q3
足の裏が硬くなってしまっています。魚の目、タコはどうすれば改善されますか?
A
●タコは体重がかかりすぎることや摩擦で発生します。土踏まず部分を支えられる靴をシューフィッターからアドバイスを受けてください。
●魚の目は強い圧迫によってできますが強烈に刺さるような痛みがあります。靴選びの前に皮膚科にご相談ください。

Q4
偏平足や外反母趾を矯正するおすすめグッズ゙はありますか?
A
●扁平足ぎみの足には、ドイツ製の「Taccoインソール(No.650)」をお薦めします。阪神百貨店や大丸梅田店にあります(2、100円)
●外反母趾を矯正するものは東急ハンズにあります。しかし装着して靴を快適に履くことは難しい。家の中で使用したほうがいいでしょう。

Q5
シューフィッターのいるお店を教えて下さい。
A
「FHA足と靴と健康協議会」からシューフィッター検索欄をご覧ください。

Q6
長時間歩くと足裏全体が痛くなるので、クッション材を2枚重ねて入れていますが、大丈夫でしょうか。
A
クッション材を入れすぎるとゆびに力が入りにくくなり足裏が間延びします。ぜひ「シューフィッターはおりますか」と訪ね靴選びをしてください。

Q7
インソールを入れることで、痛みの緩和、改善が体感できる場合と、逆に違和感や痛みがある場合があります。好転反応なのか、選び方を間違っているのか教えて下さい。
A
大事なことですが、インソールがなぜ必要になるのか?その疑問を解くことです。それには足に詳しいシューフィッターに相談することです。

Q8
足の計測はどこでもできますか?デパートの靴売り場でもできますか?
A
シューフィッター(デパートやアシックスの歩人館、スポーツ専門店)に計測をお願いしてください。足底圧計測なども行っているところもあります。

Q9
靴のサイズと中敷の長さの違いの説明がよくわからなかったので、もう少し詳しく説明していただきたいです。
A
中敷は表示と同じ長さですが、靴は表示サイズにプラス、つま先余裕が15ミリ前後余分につき,長くなっています。

Q10
右足の第四指の先が硬くなり、歩いていると第四指の付け根がじんじんしてきます。
第二指のボール部の下に魚の目があります。改善するための歩き方、靴の調整について教えて下さい。
A
●第四趾が曲がり先端に力が入るのではないでしょうか。ゆびは少しずつ手先で伸ばして下さい。靴内で前滑りのしない靴、トウ先が太いことが重要です
●第二趾後方の痛みは横アーチが低下しているためです。シューフィッターから横アーチを支えきれる靴を探していただくことをお薦めします。

Q11
足首を怪我して、関節が不自由な人でも、靴の選び方で、足の痛みや歩き方は改善されますか?どんな靴を履いても歩いている間に痛くなります。
A
●怪我をすると関節の可動域が小さくなり、うっ血や冷え、つまづきが起こりやすい。靴選びとともに足(脚)全体のケアも必要です。
●関節が不自由な方には専門店(モネ・テラモト、エイドセンター大阪、ショップ・アルカ)をお薦めします。インターネットで検索願います。

Q12
巻爪になる原因と予防法を教えて下さい。
A
「ゆび先に負荷が強い」、「トウ先に当る」、「靴内で足が滑る」、「踵回りがフィットしない」それらを排除する靴を選んで下さい。あと深爪をしないことです。

Q13
腰のヘルニアがなかなか治らないですが、靴選びや歩き方の注意点を教えて下さい。
A
ヘルニアは整形外科のアドバイスを受けていただきたいです。靴は腰まわりが安定すること、熟練のシューフィッターにご相談ください。

Q14
外反母趾が痛いのですが、整形外科に行けばいいのですか?外反母趾になってしまったら、予防するしかないのでしょうか?
A
靴を脱いでも外反母趾がうずく場合は整形外科の診察が必要です。靴選びについては会場でお渡ししました資料を参考にしてください。
 
 
前回のイベントへ 次のイベントへ
 
過去の実績の目次へ ページトップ
トップページへ戻る  

[お問い合わせ] 財団法人 大阪科学技術センター / LSSイベント係
TEL. 06-6443-5318