●会員募集 ●概要と体制 ●活動成果 ●書籍販売 ●データベース
 New Materials Center



行 事


●行事予定
開催日 内容 開催場所
2026(令和8)年5月 第67回ニューマテリアルセンター運営委員会 大阪科学技術センター
 
●終了した行事
開催日 内容 開催場所
2025(令和7)年5月30日 第66回ニューマテリアルセンター運営委員会 大阪科学技術センター 7階会議室

2025運営委員会 2025特別講演会

運営委員会風景(スクリーン前左は早味委員長、 右は山口副委員長)

大阪公立大学教授 金野泰幸先生による特別講演会の様子

 

2024年度事業報告・ 決算見込みと 2025年度事業計画・予算についてご審議いただき、いずれも了承されました。

委員会の後、金野泰幸先生による特別講演会 「金属間化合物を基盤相とする耐熱高強度合金の開発と応用展開」 を開催しました。



開催日 内容 開催場所
2024(令和6)年5月24日 第65回ニューマテリアルセンター運営委員会 大阪科学技術センター 7階会議室

2024運営委員会 2024特別講演会

運営委員会風景(スクリーン前左は早味委員長、 右は山口副委員長)

富山大学教授 柴柳敏哉先生による特別講演会の様子

 

2023年度事業報告・決算見込みと 2024年度事業計画・予算についてご審議いただき、 いずれも了承されました。

委員会の後、柴柳敏哉先生による特別講演会「アルミからはじまる資源循環社会 −富山の挑戦−」を開催しました。



開催日 内容 開催場所
2023(令和5)年9月1日 第64回ニューマテリアルセンター運営委員会 大阪科学技術センター 7階会議室

2023運営委員会 2023特別講演会

運営委員会風景(スクリーン前右は早味委員長)

京都大学大学院 工学研究科教授 乾晴行先生による特別講演会の様子

 

令和元年度以降の ニューマテリアルセンターの活動報告を行ないました。

委員会の後、乾晴行先生による特別講演会「新規な構造材料:ハイエントロピー合金― 研究の現状と将来展望」を開催しました。




開催日 内容 開催場所
2023(令和5)年5月 第63回ニューマテリアルセンター運営委員会 書面審議



開催日 内容 開催場所
2022(令和4)年11月8-11日 IEC/TC68(磁性合金及び磁性鋼)国際会議 大阪科学技術センター

TC68-1 TC68-2

IEC/TC68国際会議(大阪会議)集合写真

ハイブリッド会議の様子

 

ハイブリッド形式で12か国から67名が参加し、 会議・イベント共に好評のうちに終了しました。



開催日 内容 開催場所
2022(令和4)年5月 第62回ニューマテリアルセンター運営委員会 書面審議
2021(令和3)年5月 第61回ニューマテリアルセンター運営委員会 書面審議
2020(令和2)年5月 第60回ニューマテリアルセンター運営委員会 書面審議
2019(令和元)年5月15日 第59回ニューマテリアルセンター運営委員会 大阪科学技術センター7階会議室

2019運営委員会2019特別講演会

第59回運営委員会風景(スクリーン前中央は早味委員長、右は内原副委員長)

大阪府立大学客員教授・名誉教授 高杉隆幸氏による特別講演会の様子

 

第59回運営委員会では2018(平成30)年度事業報告・決算見込みと2019(平成31)年度事業計画・ 予算についてご審議いただき
いずれも了承されました。

委員会の後、 高杉隆幸氏による特別講演会「驚異の新素材―Ni基超々合金―の創製と用途開発」 を開催しました。



開催日 内容 開催場所
2018(平成30)年5月30日 第58回ニューマテリアルセンター運営委員会 大阪科学技術センター7階会議室

2018運営委員会 2018特別講演会

運営委員会風景(スクリーン前左は早味委員長、右は内原副委員長)

早味宏委員長による特別講演会の様子

 

平成29年度事業報告・決算見込みと平成30年度事業計画・予算についてご審議いただき、いずれも了承されました。

委員会の後、早味宏氏による特別講演会「住友電工とエネルギー・電子材料研究所のご紹介」を開催しました。



開催日 内容 開催場所
2017(平成29)年5月16日 第57回ニューマテリアルセンター運営委員会 大阪科学技術センター7階会議室

2017運営委員会 2017特別講演会

運営委員会風景(スクリーン前左は早味委員長、右は内原副委員長)

特別講演会風景(左は講演者の谷口滋次先生、右は司会の木原諄二先生)

 

平成28年度事業報告・決算見込みと平成29年度事業計画・予算についてご審議いただき、 いずれも了承されました。

委員会の後、谷口滋次先生による特別講演会「高温酸化研究の面白さ」を開催しました。



開催日 内容 開催場所
2016(平成28)年5月12日 ニューマテリアルセンター設立 30周年記念事業 TKP大阪心斎橋カンファレンスセンター
7Fホール

藤代氏 佐川氏

経済産業省 国際標準課 藤代統括基準認証官のご講話

記念講演「世界最強のネオジム磁石の発明と工業化」 佐川眞人博士

 

好評のうちに終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。




ニューマテリアルセンター特別講演会の開催実績
 

 ホームへ